11月単元3年算数 重さ(家庭で教えられる算数)
今日は、3年の「重さ」の教え方を掲載します。
重さの勉強で少し難しいことは、重さが、「長さ」や「かさ」のように見えないことです。
そこで数字で「重さ」がわかるようにしていることを気づかせたいと思います。
同時に、だいたいの重さの感覚を知ることも、「重さ」の勉強の大切なことです。

そこで、買い物行った時に、食料品には、重さが明示してありますので、その中で重さの感覚をとらえさせることができます。
また、子どもが、特に苦手なはかりの目もりのよみ方も、家庭で料理をつくる時に、練習していくと、少しずつ目もりに慣れてきます。
このことは、家庭ならではの教えるよさだと思います。
こちらをクリックして下さい→ 3年重さの教え方