10月単元 4年 面積 (家庭で教えられる算数)
4年生の面積は、10月頃または3学期に勉強する内容です。
この勉強をもとに、5年の三角形や平行四辺形や台形の面積、6年の円の面積を学んでいきますので、4年の面積の基礎を少しずつ身につけることができればと思います。
この勉強をもとに、5年の三角形や平行四辺形や台形の面積、6年の円の面積を学んでいきますので、4年の面積の基礎を少しずつ身につけることができればと思います。
特に、下の動画の「複合図形(ふくごう図形)」の面積や面積の単位の問題は、苦手なお子さんもいます。
この4年生の面積の理解がすすむと、5・6年生や中学校の面積の勉強がわかりやすくなりますので、家庭で教えられる時の参考にしていただければと思います。
ここをご覧下さい http://12sansuu.jp/4nen/4menseki.html
ここをご覧下さい http://12sansuu.jp/4nen/4menseki.html
いっちに算数のホームページもご覧下さい。
