
3月になり、6年生はいよいよ中学生への準備開始ですね。
算数の学習は「積み立て」学習ですから、どこかが抜けているとその上に積み上がりません。
6年で学習したことがすべてしっかり理解できているか、「いっちに算数」でおさらいしておくといいですよ。
「いっちに算数」は「教え方」に重点を置いたサイトですが、6年生なら自分で見ても十分理解できる内容です。
また、6年生のお子さんに保護者の方がわからないところを教えるのにも、アニメでわかりやすいので役立ちます。ぜひご活用ください。
6年生の教え方
2. 文字と式
3. 分数×整数、分数÷整数
4. 分数×分数
5. 分数÷分数
6. 資料の調べ方
---------
7. 円の面積
8. 立体の体積
9. 比とその利用
10.図形の拡大と縮小
11.およその形と大きさ
12.比例反比例
変わり方を調べて(1)
変わり方を調べて(2)
----------
13.場合の数
14.量の単位のまとめ
※速さ(5年生に移動)
上の単元名は啓林館の教科書をもとに表記しています。他の教科書の方は下のリンク先へ
・東京書籍
・日本文教出版